明日はめったにできない多摩陸上競技場での試合!
今日の鶴っ子は明日に向けて芹が谷さんとの練習試合へ

先週のTMではシュートに向けての準備が改善されたので、
今日のテーマは「前向きにボールをもったときの切り替え」

ただ、、、連動してボールも人も動いてくる相手に対してなかなかボールが奪えない
→相手が動いてから自分達も動くためたくさんはしらなければいけなくなり体力が奪われる。
前向きにボールもってもいてほしいところまで走れない。

と悪循環

なので
途中でテーマ変更
・相手のボールは奪いきるまで厳しくいく
・逆サイドにボールがあった時は内側にしぼる
・味方がボールをもったときは離れ、パスコースを2つ以上つくる

少し修正され、ゴールもうばえました。
次は何も考えずにボールを追うのではなくて、相手を行かせたい方向に誘導する 行かせたくないコースはきる。
その様子を見て周りの選手が予想をしてチームで奪う守備をみたい。

明日の試合は、今日言われたボールを奪う強度を忘れずに、相手が考えていることを予想してチーム全体でボールを奪えるようにを意識して戦おう。

芹が谷さん 足元の技術 相手が嫌がる仕掛け非常に勉強になりました。
朝早くから設営をしていただきありがとうございました。

今週・来週と気温がたかい中での戦いが続きます。相手も状況は一緒。しっかり戦う体力つけましょう! 

ケンタコーチ