本日は東八王子FCさんとスーパーリーグの公式戦と、その後はグラウンド2面で2チームに分かれてそれぞれ鍛えていただきました。

数日前の涼しさが懐かしく思えるほど、宝野グラウンドは暑い!

子供達には、暑くてもしっかり走りきる事、全員でゴールに向かう意識で戦うということを伝えて試合にのぞみました!

中盤の真ん中の選手に思うようにボール集まらず、サイドからの攻撃を組み立てるも、味方選手のサポートが遅れてしまいパスコースが上手く作れない…
引水タイムを利用して、中盤の選手が広いコートを走り回らなくすむようにディフェンスと中盤の間をコンパクトにするよう修正。

少しずつゴール前に運べるチャンスが増え、個人技で突破するチャレンジがゴールへとつながりました!
その後はゴール前で得たフリーキックが見事にゴールへ!
(本人曰く、一年に2回ぐらいしかできないシュートだったみたい^^)

その後の試合では、交代選手がいない中でしたが何とか走りきりました〜


鶴牧特製の泥団子の作り方をしっかりと伝授してもらってましたよ

本日試合をしていただきました、東八王子FCさんありがとうございました。
ワンツーで背後を狙う動き、味方の動きをみてからの判断など見習う事が多かったと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

暑いなか応援に来ていただいた保護者の皆さまいつもありがとうございます。
多摩陸の市内大会から、日焼け止め忘れて顔真っ赤にしてきてくれたカズコーチもありがとうございます♪

やまコーチ