205/9/23(祝)☁️☀️

祝日に飛田給FCさんにお招きいただき、15分1本をひたすら3時間近くぶっ通しと、みっちり鍛えていただきました!

寄せの早さも強度も高い相手チームに対して、パス・トラップがとっても大事なことが選手達も分かったのではないでしょうか?

トラップする時に浮かさない、自分がコントロールできる足元に置く、更には次の動きができるように事前に周りを見ておく。
パスも、相手の利き足に出すのか、スペースに出すのか、どこに要求しているかに合わせたパスができるか。そもそもパスを浮かさない、味方が取りやすい強さになっているか。

そうした細かいところまでどれだけ意識できるかで、プレーの質、試合の質が変わってくるので、一人一人が意識できるようにしましょう!

浮き玉は全員たくさん練習だ!

激しいプレッシャーの中でも、鋭いドリブルや周りをよく見たスルーパス、逆足シュートなど、いいシーンも見れました⚽️

もっともっと練習して、楽しいサッカーができるようになっていきましょ〜😆

帰りにはだんご三兄弟も現れましたとさ🍡

飛田給FCさん、お招きいただきありがとうございました!連続試合で選手達も相当に鍛えられたかと思います。
強度の高いプレス、ボールへの貪欲さなど、勉強させていたさました。引き続きよろしくお願いいたします。

保護者のみなさま、軽食準備や送迎、応援など、いつもありがとうございます。
引き続き熱くもクールな応援よろしくお願いいたします!

ツバサコーチ