吉川晃司みたいになってるやん!!
激渋グレイッシュヘアになる程の砂嵐が吹く聖地宝野に町田大蔵FCさんと、砂川FCさんをお招きして、15分ハーフ1試合、20分/本を7試合とみっちり鍛えていただきました。

今日のテーマも切り替え&球際。
最近の試合を見ると相手を抜くことばかり意識して、ゴールから遠い場所に行くことがよくあるので、ゴールに向かおう!!
ということに。

がしかし、ゴールに向かう前に相手のプレスが早くて、なかなか運べない!!
相手が前からプレスに来ているのに、前にトラップしたらどうなるだろう?取られるよね。
サッカーはゴールを奪うスポーツだけど、前にばっかり進むとボールを奪われる!!

急がば回れという言葉があるように、前にディフェンスが来たら、やり直すことも大事!!
最初のトラップのボールを置く位置で展開が変わってくるので、ただ前に止めるだけでなく、相手がいない位置に止めるという選択肢も考えようね!!

試合をしていただいた町田大蔵FCさん、砂川FCさん。
寒い中、たくさん試合をしてくださりありがとうございました。非常にプレスの圧が早く、強く勉強になりました!!今後ともご交流お願いいたします。

また、寒い中&砂ぼこりで試合が見えないような状況になるなか、応援にかけつけていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました!!
お風呂場が砂場に、そして洗濯機が悲鳴を上げて壊れないことを祈っています!!!

2月の試合も今日で最後!!4年生も後1か月ちょっと!!! 早い!!!!
カズコーチ(パパママも?)は学年が上がると退化していくけど、君たち5年生になって進化していこうね!!

カズコーチ