「明日から夏休みだー」「鬼滅の刃の映画いつ観に行く?」とルンルンの鶴っ子達
は学校終わりに集まって電車で1時間半かけてバルサアカデミー横浜さんとの練習試合へ

帯同のコーチは1人 子供19人を連れて行かなければいけなかったので、
今日のテーマは移動中も試合中も「たてと横の距離」「ずれ遅れている仲間がいたら声をかける」
助っ人4年生もいるなかで電車内どうなるかと心配していましたが、

「相手は日本人かな?」
「英語で会話するんかな?いやスペイン語か」

などとバルサアカデミーと試合に向けてみんな仲良くおしゃべりしつつ、乗換えの時は仲間がいるか声をかけながら無事に現地到着!

めちゃくちゃかっこいい施設
芝生もきれい

さぁ試合
狙い通り 仲間と良い距離感でボールを奪いゴールに迫れている。
前が詰まっている時は無理をせずに迂回するプレイもできている。

バルサアカデミー相手にしっかり意図をもったプレイがたくさん見られました。
立ち位置のミス パスやトラップのミス等はまだまだ改善できるところ。明日からの練習で改善しよう。

バルサアカデミー横浜さん 素敵な環境をご用意いただき試合をしてくださりありがとうございます。
足元の技術 相手が嫌がるところへのパス非常に勉強になりました。
引き続きの交流よろしくお願いいたします。

遠いなか応援にきてくださったみなさま また助っ人に来てくださったコーチのみなさま
今日はありがとうございました!

明日から長―い夏休み。体力・技術・サッカーIQぐんと伸ばす夏にしよう!

ケンタコーチ