市内大会最終日!
なんと、舞台は多摩陸!

とてもとても綺麗な芝生で子供たちはテンション上がりまくり!

コーチの1人は副審ということで、テンション下がりまくり!

今日のテーマは原点に帰り『ボールを奪う!ゴールを奪う!』
試合前にボールを奪うためにはどうする?やみくもにいってもとれないよね?
点を取るにはどういう動きをする?今日はこういう動きでここを狙いたい!とみんなで打ち合わせ!

試合が始まると、みんな多摩陸パワーでみんなイキイキ!とてもいい感じ!
1試合目は狙っていた攻撃パターンから得点もあり、いいプレーがたくさん!

が、2試合目は…。
相手のプレスのスピードが上がると、いつも出来ているプレーが難しくなるね。
けど、強い相手はプレスが早い!みんなが、今日感じたプレススピードを意識して、練習すればこのプレスのスピードにも慣れてくる!

ボールをもらう動きはそこでいい?
ボールを受けた後のプレーはどうする?
どこにスペースがあり、味方がいるかな?

ディフェンスでは予測は出来てるかな?
次のコースを狙っているかな?

この悔しさを忘れずに、これからの夏本番、練習から120パーセントでやっていこうね!
今日もたくさんのいいプレーがあった!
そして、君たちは伸び代ばかり!

多摩市サッカー協会の皆様、素晴らしいグランドで試合はさせていただいただけでなく、本部対応、審判までやっていただいてありがとうございました!
また、対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました!
そしてそして、暑い中応援に来ていただいた保護者の皆様、暖かい応援をありがとうございます!
とても励みになりました!また、応援お願いします!

カズコーチ