もうすぐ9月になるのに今日も暑い!
今日は川崎市の柿生SCさんにお招きいただき、電車で試合に行ってきました。

賢くボールを奪うためにはどうしたらよいのだろうか?
昔の人たちは、どうやって自分達より何倍も大きなマンモスのような獲物を捕まえていたのか?
そんな問いかけから始まった試合前のミーティング!

どうやって目の前の相手に向かっていったらよいだろうか?
一人ではボールを奪うことは難しいかもしれないけど、前の選手が相手の進行方向を制限すれば、後ろの選手は次のプレーが予測できないかな?
イメージはできていてもグラウンドで思ったようにはいかないのがサッカーだからどんどんチャレンジしていこう!

マンモスを一撃で倒すことができる爪

ボールが落ちそうで落ちないサッカーバック

予測できないことの連続で今年の夏もまだまだ続きそうです^^

今日対戦していただいた柿生SCさんこれからもよろしくお願いいたします!
暑いなか応援していただいた保護者のみなさまいつもありがとうございます♪

やまコーチ